ファスティングで感じた変化とコツ【整える習慣】

心身ともに“整える”こと。美と健康への尽きない悩みにちょっと試してみたくなる、不定期連載コラムです。

近年注目されている“ファスティング”。私自身、「SIACO (シアコ)」で酵素ドリンクを販売しておりますが、酵素ドリンクファスティングを実践することで、さまざまな変化を体験しています。

定期的に行っているグループファスティングで寄せられる体感として多いものは、「体重が落ちた」「気持ちが明るくなった」「お肌が綺麗になった」というもの。

ファスティングには、普段働き続けている消化器官を休め、体に溜まった毒素や老廃物をデトックスしたり、オートファジー(細胞のリサイクル機能)を促進する効果があります。

単に「何も食べない」では低血糖や栄養不足を招いてしまうので、酵素ドリンクでビタミンやミネラルなど必要な栄養を摂りながら行いましょう。

楽に行うコツは、酵素ドリンクをまとめて飲むのではなく「1日かけてちびちび」飲むこと。空腹感はお腹の中が空っぽかどうかよりも、「血糖値の乱高下」で強く感じるもの。

つまり、酵素ドリンクを30分や1時間置きに少しずつ飲んで血糖値を安定させることで、空腹感や、頭痛やダルさなどの辛い好転反応を軽減することができます。

私自身がファスティング(といっても2〜3日間の短期)を繰り返した体感として、体重が落ち、むくみが取れた他に、肌質の改善、食生活の嗜好にも変化を感じています。デトックスされた体は自然と「体に良いもの」を欲するようになります。

そして気持ちが前向きに。集中力が上がり、思考がクリアになるのです。これは空腹時に生成されるケトン体が脳のエネルギーになり、消化器官でなく脳に十分な血液を回せることに由来します。

ファスティングって、挑戦するまでは漠然と「怖い」「できない」と感じてしまうもの。私自身も初めは辛かったんです。だけど、二回目三回目と続けていくごとに楽になる。それは脳が「ファスティング後は心身の調子が良くなる」と学ぶからなのだと思います。

子ども2人を出産後、産後太りを放置していた私ですが、最近2回の短期ファスティングと運動で4キロ減。おしゃれが楽しくなりました。是非、一緒に頑張りましょう。

Written by
Mayumi Sekino

合同会社SIACO代表。二児の母。看護師、保健師、CBDアドバイザー、子育て心理カウンセラー資格所有。看護師、ライター、モデルの活動を経て、人々の心身のサポートを考え、CBDに着目。2021年、CBDブランドSIACO(シアコ)を立ち上げる。

SIACO(シアコ)「Healthy Boost」

旬で新鮮な100種以上の国産植物原料(果菜類、根菜類、葉菜類、果実類、豆類、キノコ類、穀類、海藻類、民間植物類)発酵エキスに、200種以上の栄養が含まれる「有機サジー果汁」、美のミネラル「シリカ」を配合。1回20mlを水で薄めてお飲みください。

「Healthy Boost」 酵素ドリンク+サジー+シリカ 500ml 9,480円 

(同)SIACO
mail: info@siaco.net
https://www.siaco.jp

Recommend