カラダがよろこぶ空間には、キレイな空気とお気に入りの香りを。【PHILIPS】の空気清浄機

空気中に浮遊する汚れを吸い取って、綺麗な空気に変えてくれる空気清浄機。

お部屋の香りにこだわる女性たちのために、あえて、脱臭機能をなくしたシンプルなデザインが魅力の「PHILIPS 空気清浄機」。今注目の1台です。

今年も多い花粉や流行するウイルスなど、対策は万全ですか?

あき 昨年から感染症が流行していたり、今年はスギ花粉もすでに飛散しているようですが、何か対策をしていますか?

花華 今年は花粉の飛散量が例年に比べて多いらしいですね。私は手洗いうがいをマメにしています。

エリナ 私は外出時のマスクは必須です。花粉対策もありますが、感染症にもしっかりと対策したいです。

あき そうですね。外出時のマスク着用や、帰宅した際になるべく花粉やウイルスを家に入れないよう、玄関で上着を脱いでお部屋に持ち込まないというのも良いそうですよ。

花華 確かに。お部屋の空気を清潔に保つことも大切ですね。

エリナ 窓を開けて換気するのも、花粉や感染対策には良くなさそうですし、毎日お掃除をしていてもカビやホコリも気になります。空気清浄機は使っていますが、かなり古いタイプなので、実際どこまで効果があるのか疑問です。

クリーンな空気とお気に入りの香りで、毎日の生活を快適に

あき 空気清浄機はかなり進化していますから、買い替えを検討してみるのも良いと思いますよ。

花華 今回編集部が注目した空気清浄機は、「PHILIPS」の空気清浄機(AC0650)ですが、とてもコンパクト。このサイズで24畳のお部屋に対応しているってすごいですね。

あき そうなんです。ハイパワーな機能面はもちろんですが、私が惹かれたのは、“脱臭機能”がないという点なんです。

エリナ 脱臭や消臭機能って付いている方が良いのではないですか?

あき そう思いますよね。でも、脱臭機能があるとお部屋の香りが楽しめなくなってしまうのが難点だなと思っていたんです。

花華 なるほど。お部屋を満たす香りは重要ですよね。

エリナ 花粉やウイルス、微細な汚れをしっかりと吸い込んで空気をクリーンにしてくれて、お気に入りの香りは保てるんですね。

あき そうなんです。アロマディフューザーとも併用できて、24時間作動させても電気代は約5円と経済的。静音設計なので寝ている間も作動音が気にならないのもうれしいポイントです。

花華 デザインがシンプルで、お部屋のインテリアを邪魔しないのも良いですね。

エリナ 操作もシンプルだとうれしいな。

あき とってもシンプルですよ。アプリから簡単に操作できるので、帰宅前に外出先からスマホで操作もできちゃうんです。

エリナ それはうれしい♪

花華 あと、フィルターの交換時期もアプリで確認できるんですって。簡単操作も魅力ですし、2年間の保証があるのも安心。

エリナ お部屋の香りを存分に楽しめる空気清浄機。買い替え決定です。

洗練されたデザインと先進的な技術が融合した空気清浄機

最大44㎡の室内をカバーし、PM2.5や花粉、細菌などをわずか17分未満で除去。クリーンエア供給率は170㎥/hで、広い部屋でも効果を実感できます。

さらに、革新的な「NanoProtect HEPAフィルター」が0.003ミクロンの粒子まで99.97%除去。汚染物質を捕捉するだけでなく静電気で汚染物質を引きつけるため、従来の HEPA H13 フィルターより多くの空気清浄が可能に。

しかも、エネルギー効率は高いのに最大消費電力12Wのエコ設計。

さらに、スリープモードでは消費電力がわずか2Wと電気代の節約にもなる上、スリープモードでの動作音はわずか19dBと、寝ている間も静けさと快適さの両立が可能に。

ビックカメラ、amazonにて購入可能です。

PHILIPS 空気清浄機【AC0650】 13,800円

PHILIPS
https://www.philips.co.jp/c-p/AC0650_10/

Recommend