6月のCULTURE INFORMATION

メガロポリス

巨匠コッポラ監督14年ぶりの最新作は、崩壊の危機に直面する近未来アメリカをローマ帝国に見立てた空前絶後のストーリー。まるで“今日”を予言していたかの如く現代社会の問題を真正面から捉え、その根底に流れるのは絶望ではなく“人類”を信じるコッポラの未来への希望にして、集大成。2025年最大の注目作!

製作・監督・脚本/フランシス・フォード・コッポラ
出演/アダム・ドライバー、ジャンカルロ・エスポジート、ナタリー・エマニュエル、オーブリー・プラザ、シャイア・ラブーフ 他
公開/6月20日(金) IMAX® 他

©2024 CAESAR FILM LLCALL RIGHTS RESERVED

MaXXXine マキシーン

“A24”最大のヒットシリーズ『X エックス』、『Pearl パール』に続く最新作。同シリーズで主人公のマキシーンと、シリアルキラー・パールの二役を演じてきたミア・ゴスが今回も主演を務める。A24史上最も爽快で、最も痛快! ハリウッド最盛期の暗黒面を描くスターダム・スリラー・エンターテイメント。

監督・脚本/タイ・ウェスト
出演/ミア・ゴス、ケヴィン・ベーコン、ジャンカルロ・エスポジート、エリザベス・デビッキ、モーゼス・サムニー、リリー・コリンズ 他 
公開/6月6日(金)TOHOシネマズ日比谷 他

©2024 STARMAKER RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

テルマがゆく!93歳のやさしいリベンジ

オレオレ詐欺師に騙された93歳テルマが、お金を取り戻すべく電動スクーターでロサンゼルスを駆け巡る! 主演のジューン・スキッブが実年齢と同じ93歳のテルマを演じ、電動スクーターでのカーアクション!? 銃撃など、アクションを自らこなした本作は、監督の祖母の実話を基にしているという驚きの物語。

監督/ジョシュ・マーゴリン
出演/ジューン・スキッブ、フレッド・ヘッキンジャー、リチャード・ラウンドトゥリー 他
公開/6月6日(金) TOHOシネマズ 日比谷、TOHOシネマズ シャンテ 他

©Courtesy of Universal Pictures

ラ・コシーナ/厨房

メキシコの気鋭監督アロンソ・ルイスパラシオスが約70年前のイギリスの戯曲「調理場」を原作に、舞台をニューヨークに移して描いた“厨房=世界の縮図”。今も昔も変わらない国同士の格差と埋まらない溝を盛り込んだ、痛烈かつユーモラスなエンターテインメント。圧巻の14分間ノーカットシーンは必見!

原作/アーノルド・ウェスカー「調理場」
監督・脚本/アロンソ・ルイスパラシオス 出演/ラウル・ブリオネス、ルーニー・マーラ、アンナ・ディアス 他 
公開/6月13日(金) 全国ロードショー

©COPYRIGHT ZONA CERO CINE 2023

国宝

原作者・吉田修一自身が3年間歌舞伎の黒衣を纏い、楽屋に入った経験を血肉にし、書き上げた渾身作「国宝」。任侠の一門に生まれながらも、歌舞伎役者の家に引き取られ、芸の道に人生を捧げた主人公・喜久雄の50年を描いた壮大な一代記。日本映画の歴史に刻まれる、美しく熱い、圧倒的傑作。

監督/李相日
出演/吉沢亮、横浜流星、高畑充希、寺島しのぶ、森七菜、三浦貴大、見上愛、黒川想矢、越山敬達、永瀬正敏、嶋田久作、宮澤エマ、中村鴈治郎、田中泯、渡辺謙 他
公開/6月6日(金) 全国ロードショー

©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会

ドールハウス

110分間ノンストップの“ゾク×ゾク”ドールミステリー。家族が人形に翻弄されてゆくスリルと謎解きミステリーの面白さにあふれた物語は、多彩な演出ノウハウにより、数分に一度、見どころの訪れるエキサイティングな映像に。映画の醍醐味が詰まった、超一級のエンターテインメント。

原案・脚本・監督/矢口史靖
出演/長澤まさみ、瀬戸康史、田中哲司、池村碧彩、本田都々花、今野浩喜、西田尚美、品川徹、安田顕、風吹ジュン 他
公開/6月13日(金)公開

©2025 TOHO CO., LTD.

フロントライン

2020年2月、豪華客船ダイヤモンド・プリンセスで日本初の新型コロナウイルスの集団感染が発生。当時、日本にはウイルス災害専門の機関は存在せず、船内の救命活動に駆り出されたのは、災害派遣医療チーム「DMAT」だった。未知のウイルスに最前線で挑んだ人々の事実に基づく圧巻の感動ドラマ。

監督/関根光才 
出演/小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介 他 
公開/6月13日(金) 全国ロードショー

©2025「フロントライン」製作委員会

Recommend