心に刻まれる非日常が、忘れられない思い出に。多彩な体験ギフトを贈れる【anatae】
世界的に消費対象が“モノ”から“コト(体験)”へとシフトしている今、海外で大ヒットしている「体験ギフト」の日本版「anatae(あなたへ)」が話題に。
大切な人へ贈るのも、自分へのご褒美にも、素敵な瞬間を約束してくれます。
体験ギフトなら、“人生に一つだけ”の瞬間がいつまでも心に残る
結婚式の引き出物や記念日の贈り物として、品物の購入に使えるeギフトをもらったことがある人は多いはず。
同様のサービスであるものの、「モノ」ではなく「体験」を贈れるギフトサービス「anatae」を活用すれば、いつもお世話になっている人や大切な人に、非日常を満喫できる豊かな時間をプレゼントすることができます。
体験ギフトの種類は、グルメやビューティ、リラクゼーション、アクティビティなどバラエティ豊か。
しかも、都内のカフェなどで使える数百円程度のギフトから、特別な相手や特別な機会に相応しい数万円のギフトまでそろっているので、ちょっとしたお礼から節目のお祝いまで、さまざまなシーンで活用することができます。
また、レストランのコースなどなら、2枚購入して「一緒においしいものを食べましょう」とお誘いするのもステキですね♪
サービスの利用方法はいたってシンプル。
体験ギフトを贈る場合、贈りたいものを選び、PayPayや各種クレジットカードなどで支払いを済ませたら、プレゼント用のリンクをSNSやメールで相手に送るだけ。eギフトなので、贈りたい相手の住所や本名、電話番号を知らなくても送ることができます。
また、購入したギフトの支払金額に応じて「anataeポイント」が貯まるので(通常100円で1ポイント。1ポイント=1円として利用可)、買えば買うほどお得で、贈り物をすることが今以上に楽しくなること必至です。
カタログギフトなら、受け取り手に「体験したいサービスを選ぶ楽しみ」を贈ることができます。
高級レストランでのペアコース、パラグライダー体験、酵素風呂体験などバラエティ豊かな体験が収録されているので、贈りたい相手の趣味や好みがわからない場合も安心。
お相手にとって一番うれしいギフトを受け取ってもらえます。
体験ギフトは、eギフトではなくカード型ギフトチケットとして、ギフトボックスでの配送も可能(包装料なし、全国一律550円の配送料)。
eギフト、ギフトボックスともに、カスタマイズしたメッセージを付けられます。
贈られたギフトはアップグレードも変更も自由
贈ったギフトは、どのカテゴリーのものでも、受け取り手が自由に変更またはアップグレードすることができます。
しかも、変更・アップグレードともに何度繰り返してもOKなので、受け取り手が好みの体験を自分で選ぶことができるだけでなく、そのときどきで興味のあるものに変更することもできます。
ただし、有効期限は変更されないので注意が必要です。
1. バウチャーを確認
贈られた「バウチャー(eチケット)」の最下部に「変更」「アップグレード」のおすすめがあります。
2. 体験ギフトを選ぶ
おすすめの下にある「もっと色々なギフトを見る」から全てのギフトとアップグレード対象体験が確認できます。
3. 変更orアップグレード
選んだ体験に「変更」または、「アップグレード」。
Information
「anatae」では、バレンタインに活用いただけるカタログギフトも準備中!ヨーロッパのブランドとコラボして、ギフトボックスと季節のアイテムをお届けする特別なセットも♪
体験ギフト「anatae」
https://anatae.co.jp