職人の技が光る。唯一無二の“縁起の良い印鑑”【鎌倉はんこ】
行政手続きでの押印制度が見直され、印鑑はもう必要ないのでは…、なんて思っていませんか?
でも、不動産取引や会社設立、銀行融資の際など、大きな場面では今でも印鑑が必要になっています。
そもそも印鑑の歴史は古く、古代から身分を証明し、お互いの意思を確認するものとして使われてきました。
印鑑を押すという行為こそが、責任と信頼の証なのです。婚姻届や出生届など、“印鑑を押すこと”を大切にする人も増えています。“人生の転機”に使う印鑑だからこそ、こだわりの1本を作っておきたい。
そんな想いを持つ人たちから支持されているのが「鎌倉はんこ」です。
鎌倉の守護神である神社の御祈祷を受け、職人が1本1本心を込めて刻印する「月野印」は、唯一無二の逸品。
銘牙、銘角、銘木を厳選し、名前の画数や八方運から印面を彫刻してくれる印鑑はパワーアイテムとしても評判で、政界や経済界、芸能界、スポーツ関係者など、多くの著名人からも愛用されています。
自分の気持ちを再確認し、責任の“重み”を再認識させてくれる印鑑。デジタル化の手軽さと便利さを受け入れつつ、大切なときにはこだわりの印鑑で押印する。
そんなスタイルが素敵だと思いませんか?
神仏の御朱印を制作してきた印判師が心を込めて一本一本を彫刻する「月野印」。開運印としても知られ、多くの人の人生の節目に寄り添ってきました。
第63回全国推奨観光土産品審査会では、最優秀の経済産業大臣賞も受賞した名品です。
鎌倉ゆかりの縁起の良い印鑑
鎌倉彫「月野印」 52,000円~
Information
鎌倉はんこ
鎌倉市御成町5-6 赤尾ビル1A
℡0467-37-9297
http://www.kamakurahanko.com