
睡眠環境を見直したいけど、買い替えは予算オーバーの方へ。いつもの寝具にプラスオンできる【D-Sleep®】
しっかり寝たのに疲れがとれなかったり、寝起きに身体が痛い…。そんな、睡眠に関する悩みを抱えている人は意外と多いもの。
睡眠環境の改善のために寝具を見直したいけど、買い替えは予算オーバーという方へ、いつもの寝具に“プラスオン”する「D-Sleep®」がおすすめです。

体圧分散性が高く寝返りがとっても楽♪ 快適な毎日をサポート
あき 睡眠時間はしっかりとっているのに、朝起きたときに疲れが残っていることってないですか?
としみ ありますよ、寝起きに身体がこわばっていて辛かったり。寝具を替えようか悩んでいるのですが、今は寝る前と寝起きのストレッチでケアしてます。
あき 寝具ごと買い替えるのは大変ですよね。今回ご紹介する「DーSleep®」は、今使っている寝具に“プラスオン”して使えるマットレスなんですよ。
としみ 今使っているベッドのマットレスの上に重ねて使うんですか?
あき そうなんです。お布団の上に敷いても使える、厚さ4センチのマットレスなの。身体が過度に沈み込まない、高反発・高硬度のウレタンが採用されているから、一枚プラスオンするだけで楽に寝返りできるようになるんです。
としみ 楽に寝返りできるかどうかで、翌朝の疲れのとれ具合が違ってくるの?
あき そうなの。うまく寝返りできなくて同じ姿勢で眠り続けると、身体と寝具の接点だけに圧力がかかるから血行不良になってしまうんですって。反対に、スムーズに寝返りできていれば、圧力がかかる部分に偏りがなくなるから、自然と睡眠の質も高くなるそうよ。
としみ なるほど。それで、「DーSleep®」をプラスオンして、心地よい眠りへとアップデートしましょうってことね。
あき その通り。しかも、体圧分散性にもすぐれたマットレスなので、“理想の寝姿勢”といわれる、立ち姿勢に近い姿勢をキープしやすいの。
としみ 厚さ4センチなのに?
あき 身体の1ヶ所に負担が集中しないよう、波型構造に設計されているから、複数の点でバランスよく身体を支えられるんですって。

CO2の排出量削減を実現したエコモデルなら、社会貢献できるのも魅力
としみ 寝返りして姿勢が変わっても、その姿勢が“理想の寝姿勢”になりやすいってこと?
あき そうなの。寝返りしやすくて、安定した寝姿勢を保ちやすいから、心地よい睡眠が叶うんですよ。
としみ それで、実際に使ってみてどうでした?
あき もう、横になった時点で気持ちいいです。寝起きもスッキリしていて、朝から笑顔になれますね。
としみ 身体のこわばりとかも解消できそうですかね?
あき 腰や身体の痛みなども私は感じなかったので、使った実感としては、かなり期待できると思いますよ。
としみ この厚さなら収納にも困らなそうですね。
あき ヨガマットみたいに巻いてしまえる、専用の収納バッグもあるんです。クローゼットの中でもかさばらずスッキリ収納できますよ。しかも軽量だから持ち運びも楽♪
としみ リビングでお昼寝したいときにも活躍してくれそう。
あき それもいいね。プラスオンできるマットレスだけど、一枚のみでマットレスとして使っても快適な寝心地を実感できるから、来客用としてもいいかも。
としみ 素材の違う、「DーSleep® Eco」っていうのもあるんですね。
あき そうなの。ヤシ由来の素材を使って、CO2の排出量を削減した、地球環境に配慮したエコモデルも人気なんですって。
としみ エコに貢献できるって、なんだかうれしいですね。私はエコモデルで睡眠環境を整えてみます。
あき 私はもうすでに手放せなくなりそうです♪
体調不良やむくみ、肌荒れ…今すぐ睡眠環境をアップデート

良質な睡眠がとれていないと、疲れ、むくみ、肌荒れ、イライラなどさまざまな症状が出やすくなります。
いつもの寝具に“プラスオン”することで、睡眠環境のアップデートを目指してみては?
カバーは手洗い可能なので、いつでも清潔に使えます。
D-Sleep® 8,800円~(シングル・セミシングル・スモールセミシングル・セミダブル・ダブル)
D-Sleep® Eco 13,200円(シングル)
シサーラ快眠ショップ https://www.rakuten.ne.jp/gold/bskaimin
(株)アーケム https://www.archem.co.jp