
長時間のデスクワークをサポートしてくれる可愛い相棒。【AKRacing×本田翼】こだわりの機能性チェア
ゲーミングチェアのパイオニア「AKRacing」から、女優、モデル、タレント、YouTuberとして活躍する本田翼さんとのコラボによる「本田翼監修オリジナルカラーモデル」をご紹介。
カラーリングに徹底的にこだわったスペシャルモデルです。
ゲーミングチェアと聞くと、「私はゲームはやらないから…」と思う人も多いかもしれませんが、長時間座り続けることによるストレス軽減を目指して設計されたゲーミングチェアは、デスクワークにも最適。豊富なカラーリングは、テレワーク用としても人気が高いのです。
そこで、今回注目したのは、女優をはじめ、モデルやタレント、YouTuberとしても活躍中の本田翼さんが監修したオリジナルカラーのゲーミングチェア。
まさしくゲーム用としてもデスクワーク用としても活躍してくれること間違いなしのスペシャルなモデルです。
ゲーミングチェアに求められる要素である“機能性”、“快適性”はもちろん、インテリアになじむ“デザイン性”、特にカラーリングには、本田さん自身がこだわり抜いたという唯一無二の逸品。
ベースとなっているのは、プロ向けレーシングカーシートの製造・加工からはじまり、今ではゲーマーたちの間では知らない人はいないと言われるほど、その高い質感と快適な座り心地に世界中から高く評価されているブランド「AKRacing」のティーンエイジャー向けシリーズ「PINONゲーミングチェア」。
本田翼監修オリジナルカラーモデルは、成人ユーザーでも快適に使用できるよう、身長150~170センチの女性ユーザーには最適なサイズ感を実現。
作業しやすいポジションに肘を置ける“アームレスト”や、座った状態で身体の右側にあるレバーを引いて角度を調整できる“リクライニング機能”、腰椎をしっかりと支えて正しい姿勢をサポートしてくれる“ランバーサポート”など、長時間の使用でも疲れにくい充実した機能性が魅力です。
そして、特にこだわって調整されたのがカラーリング。白を基調としてブルーグレーを差し色に使用することで、インテリアになじみやすいだけでなく、長く使い続けても飽きのこないデザインに。
今までビビットな配色が多かったゲーミングチェアとは一線を画すデザインは、オフィスワーカーたちからも注目されているとのこと。デスクワークを今よりもっと豊かにしてくれそうです。
“AKRacing × Tsubasa Honda”こだわりの機能




最大150°にも及ぶ「リクライニング機能」や、自分に最適な高さに調節可能な「アームサポート」など、長時間の使用でも快適。デスクに座って過ごす時間がこれまでより長くなる可能性も…。
こだわりのカラーリングは、キャスター部分にも。
通常、ゲーミングチェアやオフィスチェアで好みのカラーを選んでも、キャスター部分は黒やステンレス製のメタル色というものがほとんど。キャスター部分にまで本体カラーを採用するというこだわりは、本田翼さんならではのセンスによるもの。
白×ブルーグレーのスタイリッシュなカラーリング

差し色のブルーグレーを利かせたホワイトだから、インテリアのテイストを選ぶことなく、オフィスや自宅のリビングにもなじみます。
白を基調とした空間やモノトーンにまとめたお部屋とはもちろん相性抜群ですし、デスクまわりに小物などが多くカラフルな色味でも調和がとれます。
また、このチェアを導入することによって、デスクまわりを中心に模様替えを楽しみたくなる可能性も大。洗練されたデザインのチェアに合わせた、おしゃれなお部屋作りを楽しんでくださいね。

本田翼監修オリジナルカラーモデル
AKR-TSUBASA/HONDA 49,800円(市場想定価格)
左記QRコードから購入可能です。
テックウインド(株) https://www.akracing.jp