便秘が大腸がんの原因に!?【整える習慣】

心身ともに“整える”こと。美と健康への尽きない悩みにちょっと試してみたくなる、不定期連載コラムです。

お腹の調子、いかがですか?

便の状態は、健康のバロメーターのひとつ。

若い女性に多い便秘ですが、体の中の毒素や不要物は、なんと90%以上(!)が便を通して排泄されると言われています。不要物を溜め込んでしまう便秘は、健康と美容の大敵です。

では、便秘を放置して、その毒素や不要物を腸の中に溜めたままにしていると…?

慢性的に便秘を抱えている人は、腸内の悪玉菌が増加し、便が腐敗してガスが発生します。

これが、くさいおならの原因です。ガスが腸内にたまり、お腹がパンパンに張ってしまったり、腹痛を感じることも。

また、便が腸に長く留まり、腐敗した便は発がん性物質をはじめ、毒性のアンモニアやアミン、硫化水素などの有害物質を発生させてしまいます。

便秘で発がん性物質が腸内に長く貯留することで、大腸がんの危険性が高まると考えられています。

そして有害物質は、腸壁から吸収。血液の流れに乗り、身体中をめぐります。そして全身へ運ばれた毒素がお肌のターンオーバーを妨げ、肌荒れや吹き出物の原因にもなってしまうのです。

また、腸内環境が悪くなると、代謝がスムーズに行われなくなるので、太りやすくなったり、生活習慣病を発症させる原因にも。

腸には「腸管免疫」と呼ばれる、外からの細菌やウイルスの侵入を防ぐ働きがあります。便秘で腸内環境が悪化すると、免疫力が低下し、風邪など感染症にかかりやすくなってしまう可能性もあるのです。

アメリカ・メイヨー医科大学の研究では、便秘のある人はない人に比べて15年後の生存率が低いという結果も報告されました。寿命にまで便通が関係するとは、驚きですよね。

美しいお肌と、太りにくい健康的な身体。そのためにも、腸内環境を改善し、自己の排便力を高め、便秘しづらい体質を作っていきましょう。

100種以上の植物原料発酵ドリンク「Healthy Boost」を毎日取り入れることも、とってもおすすめです。

普段のスキンケアと同じように、インナーケアにも注目してみてくださいね。

Written by
Mayumi Sekino

合同会社SIACO代表。二児の母。看護師、保健師、CBDアドバイザー、子育て心理カウンセラー資格所有。看護師、ライター、モデルの活動を経て、人々の心身のサポートを考え、CBDに着目。2021年、CBDブランドSIACO(シアコ)を立ち上げる。

SIACO(シアコ)「Healthy Boost」

旬で新鮮な100種以上の国産植物原料(果菜類、根菜類、葉菜類、果実類、豆類、キノコ類、穀類、海藻類、民間植物類)発酵エキスに、200種以上の栄養が含まれる「有機サジー果汁」、美のミネラル「シリカ」を配合。1回20mlを水で薄めてお飲みください。

「Healthy Boost」 酵素ドリンク+サジー+シリカ 500ml 9,480円 

(同)SIACO
mail: info@siaco.net
https://www.siaco.jp

Recommend